高齢・地域福祉サービス
横浜市新杉田地域
ケアプラザ
地域の福祉保健福祉活動を支援し、福祉保健サービス等を身近な場所で総合的に提供する施設です。
※ 実際の利用者・職員と異なる場合があります。
NEWS
【重要なお知らせ(令和3年10月1日更新)】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、- 施設利用の新規予約受付を10月1日より優先団体から順次再開します。《令和3年10月1日更新》
- 開館時間が平日・土曜日は午前9時から午後6時となります。午後6時から午後9時までは、施設貸出の事前利用申請があった場合のみ開館致します。《令和3年10月1日更新》
- 福祉・保健に関する相談は午前9時から午後5時までとなります。また、来所を希望される際は、事前にお電話等で連絡のうえお越しください。午後5時以降はお電話にてご相談ください。《令和2年6月23日更新》
- 調理室を含め開館時間内で施設貸出を行います。施設利用にあたり制限等がありますので、詳細については「横浜市新杉田地域ケアプラザ利用上の注意」をご覧ください。《令和3年10月1日更新》
- よこはまウォーキングポイントを一時中止させて頂きます。《令和2年4月10日更新》
横浜市新杉田地域ケアプラザとは
人にやさしい地域の拠点をめざします。
誰もが住み慣れたまちで安心して暮らせる地域をつくっていくための拠点として、地域の福祉保健福祉活動を支援し、福祉保健サービス等を身近な場所で総合的に提供する施設です。
横浜市新杉田地域ケアプラザの事業内容
- 通所介護事業
- ご自宅への送迎、入浴・食事介助、機能訓練やレクリエーション等のサービスをご提供しています。
- 居宅介護支援事業
- ケアマネジャーがケアプランを作成し、サービスを適切にご利用できるように支援します。
- 地域包括支援センター
- 介護状態にならないための支援・指導など、専門職員による総合的な相談業務を行なっています。
- 地域活動・交流事業
- 横浜市新杉田地域にお住いの方を対象に、福祉・保健に関する活動や交流の場をご提供しています。
- 生活支援体制整備事業
- ご高齢者の皆さまが地域で自分らしく暮らしていけるように、地域支え合いの仕組みづくりを皆さまと共に考え、実現に向けたお手伝いをいたします。
資料PDF
令和3年度 横浜市新杉田地域ケアプラザ事業計画(PDF:約1,425 KB)
令和2年度 横浜市新杉田地域ケアプラザ事業報告(PDF:約923 KB)
施設について
- アクセス
- JR・横浜シーサイドライン「新杉田駅」より徒歩0分
京急「杉田駅」より徒歩7分
- 住所
- 〒235-0032
横浜市磯子区新杉田町8番地の7
- 電話
- 045-771-3332
- Fax
- 045-771-3334
- お問い合わせ
- 開館時間
- 月曜日~土曜日:午前9時~午後5時
日曜日、 祝日等:午前9時~午後5時
- 休館日
- 年末年始、毎月第2日曜日等
ご意見や苦情について
横浜市新杉田地域ケアプラザの苦情解決の取り組みについて(PDF:約196KB)
個人情報の取り扱いについて
横浜市新杉田地域ケアプラザ個人情報保護の取り組みについて(PDF:約160KB)