障害者就労支援・援助センター
中部就労援助センター
(川崎障害者就業・生活支援センター)
川崎市内に住む障害のある方の就労に関する様々な支援を行なっている機関です。
※ 実際の利用者・職員と異なる場合があります。
NEWS
中部就労援助センターとは
就労に関する相談・支援を行っています。
中部就労援助センターは、「川崎障害者就業・生活支援センター」を併設した就労相談機関で、川崎市内在住の方の就労に関する様々な支援を行なっている機関です。
一人ひとりの適性に合わせた職場探しのお手伝いや就労後の定着支援、就労に関わる生活面での支援を地域の様々な関係機関と連携しながら進めるなど、自立・安定した就業生活を目指した幅広い支援を行なっています。
ご利用の際は、事前にご予約を頂いておりますので、センターまでお問い合わせ下さい。
企業支援については、雇い入れ前より、業務の抽出や組み立て、雇用管理ノウハウについてご相談に応じます。また、就職直後の集中支援から安定期の定着支援においては、必要に応じた企業訪問を実施し、働く本人と企業が安心できる支援を目指しています。
支援内容
1障害者の方を対象とした就労に関する相談
来所相談、関係機関との連絡調整
2就職に向けた支援(登録者対象)
面接練習や書類の確認、採用前提の実習、体験実習実施、ハローワークと連携した職場探し
3就職後の職場定着支援(登録者対象)
就労後の相談、必要に応じた職場等への訪問による支援、職場との調整 、勉強会や同窓会の実施
4障害者雇用に関する相談 (事業主、企業向け)
雇い入れに向けた環境調整、雇用管理のアドバイス
資料PDF
事業所パンフレット(PDF:約1149 KB)
令和3年度 事業報告(PDF:約667 KB)
施設について
- アクセス
- JR・東急東横線・東急目黒線
「武蔵小杉駅」より徒歩5分
JR横須賀線
「武蔵小杉駅」より徒歩15分
武蔵小杉駅からの詳しい道順
- 住所
- 〒211-0063
川崎市中原区小杉町3丁目264番3号 富士通ユニオンビル3階
- 電話
- 044-739-1294
- Fax
- 044-739-1295
- お問い合わせ
- 休業日
- 土・日曜日、祝祭日、年末年始 (12月29日~1月3日)
個人情報の取り扱いについて
社会福祉法人電機神奈川福祉センター個人情報保護規程(PDF:約41KB)