障害者就労支援・援助センター
横浜南部就労支援センター
横浜市在住で、就職を希望されている障害のある方の就労を支援するための相談機関です。
※ 実際の利用者・職員と異なる場合があります。
NEWS
横浜南部就労支援センターとは
ひとりひとりの抱える課題に応じて、支援します。
横浜市在住で、就職を希望されている方を対象とした就労相談機関です。ひとりひとりの抱える課題に応じて、雇用及び福祉の関係機関との連携の下、支援を行います。具体的には、ご本人の適性に合った仕事探しのサポートや、就職直後の集中的な支援、その後の安定期に入った定着支援などを行います。
ご相談の際は、電話等でご連絡下さい。
企業支援については、雇い入れ前より、業務の抽出や組み立て、雇用管理ノウハウについてご相談に応じます。また、就職直後の集中支援から安定期の定着支援においては、必要に応じた訪問と定期巡回を実施し、働く本人と企業が安心できる支援を目指しています。
支援内容
1障害者の方を対象とした就労に関する相談
来所相談、関係機関との連絡調整
2就職に向けた支援(登録者対象)
面接練習や書類の確認、採用前提の実習、体験実習実施、ハローワークと連携した職場探し
3就職後の職場定着支援(登録者対象)
就労後の相談、継続的な職場等への訪問による支援、職場との調整 、勉強会や同窓会の実施
4障害者雇用に関する相談 (事業主、企業向け)
雇い入れに向けた環境調整、雇用管理アドバイス
資料PDF
事業所パンフレット(PDF:約301 KB)
施設について
- アクセス
- JR「新杉田駅」より徒歩3分/
京急「杉田駅」より徒歩7分
- 住所
- 〒235-0032
横浜市磯子区新杉田町8-8
ハマシップモール4階404号室
- 電話
- 045-775-1566
- Fax
- 045-349-3740
- お問い合わせ
- 休業日
- 土・日曜日、祝祭日、年末年始 (12月29日~1月3日)
個人情報の取り扱いについて
社会福祉法人電機神奈川福祉センター個人情報保護規程
(PDF:約41KB)