ニュース
2025年09月02日
ウィング・ビート
修了式を執り行いました!【今年度3人目の就労者】
8月29日、ウィング・ビートで修了式が行われました。
ウィング・ビートでは、就職が決まった方の最終通所日に、修了式を執り行っています。
〈就労者 K.Yさん〉
【就職先について】
入社日:9月1日
業種:郵送物の管理、データの電子化等
職種:事務庶務
【利用者からの質問及び感想タイム】※複数からピックアップして掲載しています。
Q.就労先で働く決め手となったものはなんですか?
A.最初は事務職での就職を希望していましたが、郵便仕分け・集配業務の企業実習に参加したことをきっかけに自分にはこういった業務の方が向いていると感じました。この経験が活かせる求人を探していた折、就労先の会社に出会い、応募に至りました。
Qウィング・ビートに通所していて役に立ったことは何ですか?
A. 自分なりの伝え方ができるようになったことです。今までは、周囲の顔色を窺ってしまい、うまく伝えることができないことが多かったのですが、訓練を通じて自分なりの言葉で発信することの大切さを学びました。
【皆さんへのメッセージ】
利用者の皆さん、職員の皆さん、今までありがとうございました。
皆さんには、自分と向き合う時間を大切にしてほしいと思っています、自分の苦手なところに向き合うことは辛いけれど、しっかりと向き合うことで就職に向けた課題を改善できると思います。
その後、事業所長からK.Yさんに修了証書とマスターズカード(※)が授与され、修了式は終了しました。
K.Yさんはウィング・ビートでの訓練に常に真摯に取り組んでいらっしゃいました。笑顔が素敵で、休憩時間には利用者の皆さんや職員と雑談をして楽しい時間を過ごされる様子も♪職員とはドラマの話で盛り上がりましたね!次のステージでも、ウィング・ビートの訓練や実習先で得た学びや力を活かして、頑張ってください!
今後のご活躍を心からお祈りしております!いつでも遊びに来てください♪
※マスターズカード:就職された利用者にお渡ししている名刺サイズのカード。ウィング・ビートの訓練課程を修了し、就職した証となります。
ウィング・ビートでは、就職が決まった方の最終通所日に、修了式を執り行っています。
〈就労者 K.Yさん〉
【就職先について】
入社日:9月1日
業種:郵送物の管理、データの電子化等
職種:事務庶務
【利用者からの質問及び感想タイム】※複数からピックアップして掲載しています。
Q.就労先で働く決め手となったものはなんですか?
A.最初は事務職での就職を希望していましたが、郵便仕分け・集配業務の企業実習に参加したことをきっかけに自分にはこういった業務の方が向いていると感じました。この経験が活かせる求人を探していた折、就労先の会社に出会い、応募に至りました。
Qウィング・ビートに通所していて役に立ったことは何ですか?
A. 自分なりの伝え方ができるようになったことです。今までは、周囲の顔色を窺ってしまい、うまく伝えることができないことが多かったのですが、訓練を通じて自分なりの言葉で発信することの大切さを学びました。
【皆さんへのメッセージ】
利用者の皆さん、職員の皆さん、今までありがとうございました。
皆さんには、自分と向き合う時間を大切にしてほしいと思っています、自分の苦手なところに向き合うことは辛いけれど、しっかりと向き合うことで就職に向けた課題を改善できると思います。
その後、事業所長からK.Yさんに修了証書とマスターズカード(※)が授与され、修了式は終了しました。
K.Yさんはウィング・ビートでの訓練に常に真摯に取り組んでいらっしゃいました。笑顔が素敵で、休憩時間には利用者の皆さんや職員と雑談をして楽しい時間を過ごされる様子も♪職員とはドラマの話で盛り上がりましたね!次のステージでも、ウィング・ビートの訓練や実習先で得た学びや力を活かして、頑張ってください!
今後のご活躍を心からお祈りしております!いつでも遊びに来てください♪
※マスターズカード:就職された利用者にお渡ししている名刺サイズのカード。ウィング・ビートの訓練課程を修了し、就職した証となります。