ニュース
2025年07月15日
ウィング・ビート
修了式を執り行いました!【今年度2人目の就労者】
7月10日、ウィング・ビートで修了式が行われました。
ウィング・ビートでは、就職が決まった方の最終通所日に、修了式を執り行っています。
〈就労者 S.Jさん〉
【就職先について】
入社日:7月10日
業種:サービス業
職種:清掃及び軽作業
【利用者からの質問及び感想タイム】※複数からピックアップして掲載しています。
Q.就労先で働く決め手となったものはなんですか?
A.実習を通して、ここでなら働けるという実感を得たからです。業務内容ももちろんですが、周囲の人物や環境など、長く働くことができるだろうと思い、今回の就労先に決めました。
Qウィング・ビートに通所していて役に立ったことは何ですか?
A.自己理解が進んだことです。色々なプログラムを行うことで、自分に合う合わないを見極め、職業の取捨選択ができましたし、苦手な報連相も訓練を重ねてできるようになりました。
【皆さんへのメッセージ】
就労に導いてくださった職員、同じように就労を目指している利用者の皆さんに心よりお礼申し上げます。利用者の皆さんは「失敗を怖がらずにチャレンジする事」「辛いときは、家族・友人・支援者に相談して無理をしない事」をメッセージとして送ります。ウィング・ビートを離れるのは寂しい気持ちでいっぱいですが、明日から新たなステージで頑張って行きたいです。
※A4用紙1枚近くのスピーチをして下さいましたが、尺の都合でまとめています。悪しからず。
事業所長が当日不在だったため、代読者からS.Jさんに修了証書とマスターズカード(※)が授与され、修了式は終了しました。
Sさんは公明正大な人で、どなたでも分け隔てなく接し、多くの方から慕われていました。また、役割なども率先して立候補しており、とても頼りになる存在です。修了してしまうことに少し寂しさを感じさせてしまいます。
次のステージでも、WBの訓練や実習先で得た学びや力を活かして、頑張ってください!
今後のご活躍を心からお祈りしております!いつでも遊びに来てください♪
※マスターズカード:就職された利用者にお渡ししている名刺サイズのカード。ウィング・ビートの訓練課程を修了し、就職した証となります。
ウィング・ビートでは、就職が決まった方の最終通所日に、修了式を執り行っています。
〈就労者 S.Jさん〉
【就職先について】
入社日:7月10日
業種:サービス業
職種:清掃及び軽作業
【利用者からの質問及び感想タイム】※複数からピックアップして掲載しています。
Q.就労先で働く決め手となったものはなんですか?
A.実習を通して、ここでなら働けるという実感を得たからです。業務内容ももちろんですが、周囲の人物や環境など、長く働くことができるだろうと思い、今回の就労先に決めました。
Qウィング・ビートに通所していて役に立ったことは何ですか?
A.自己理解が進んだことです。色々なプログラムを行うことで、自分に合う合わないを見極め、職業の取捨選択ができましたし、苦手な報連相も訓練を重ねてできるようになりました。
【皆さんへのメッセージ】
就労に導いてくださった職員、同じように就労を目指している利用者の皆さんに心よりお礼申し上げます。利用者の皆さんは「失敗を怖がらずにチャレンジする事」「辛いときは、家族・友人・支援者に相談して無理をしない事」をメッセージとして送ります。ウィング・ビートを離れるのは寂しい気持ちでいっぱいですが、明日から新たなステージで頑張って行きたいです。
※A4用紙1枚近くのスピーチをして下さいましたが、尺の都合でまとめています。悪しからず。
事業所長が当日不在だったため、代読者からS.Jさんに修了証書とマスターズカード(※)が授与され、修了式は終了しました。
Sさんは公明正大な人で、どなたでも分け隔てなく接し、多くの方から慕われていました。また、役割なども率先して立候補しており、とても頼りになる存在です。修了してしまうことに少し寂しさを感じさせてしまいます。
次のステージでも、WBの訓練や実習先で得た学びや力を活かして、頑張ってください!
今後のご活躍を心からお祈りしております!いつでも遊びに来てください♪
※マスターズカード:就職された利用者にお渡ししている名刺サイズのカード。ウィング・ビートの訓練課程を修了し、就職した証となります。