ニュース
2024年07月19日
ウィング・ビート
~ウィンビ・デイズ~更新しました「いくつもの年月を超えて」
【就労移行支援事業所ウィング・ビートを利用しているメンバーからのメッセージ】 《 金曜日に定期配信!》
就労移行支援施設「ウイング・ビート」での訓練を修了して、本格的な就労から7年が経ちます。7年という年月を経て、「ウイング・ビートの就労者」としてベテランの域に達しています。
就労先の会社で、私は時の流れと共に仕事を進め、人との出会いと別れを何度も経験しています。入社当初に温かく出迎えてくれた人たちで、現在も一緒に働いている人がいれば、部署の異動でお別れとなった人や退職された人もいます。就労先の会社でも「出会いあれば別れあり」ですね。
これまで7年も会社で働き続けることができたのは、やはり会社で人との支え合い・お互いに励まし合ったことが一番の要因だと思います。私は仕事で妥協や葛藤したことが何度かありました。「この会社では無理、働いていける自信がない」というネガティブな心境になっていました。周りにいる人たち・上司は決して私を見捨てませんでした。やはり、せっかくウイング・ビートの職員から紹介を受けて入った会社なので、辞めるのはもったいないというかそう簡単に辞めるわけにはいきません。この会社で働き続けることに意味があると確信しています。
(就労者:アウトドアとインドア両方やる人)
就労移行支援施設「ウイング・ビート」での訓練を修了して、本格的な就労から7年が経ちます。7年という年月を経て、「ウイング・ビートの就労者」としてベテランの域に達しています。
就労先の会社で、私は時の流れと共に仕事を進め、人との出会いと別れを何度も経験しています。入社当初に温かく出迎えてくれた人たちで、現在も一緒に働いている人がいれば、部署の異動でお別れとなった人や退職された人もいます。就労先の会社でも「出会いあれば別れあり」ですね。
これまで7年も会社で働き続けることができたのは、やはり会社で人との支え合い・お互いに励まし合ったことが一番の要因だと思います。私は仕事で妥協や葛藤したことが何度かありました。「この会社では無理、働いていける自信がない」というネガティブな心境になっていました。周りにいる人たち・上司は決して私を見捨てませんでした。やはり、せっかくウイング・ビートの職員から紹介を受けて入った会社なので、辞めるのはもったいないというかそう簡単に辞めるわけにはいきません。この会社で働き続けることに意味があると確信しています。
(就労者:アウトドアとインドア両方やる人)